廊下・階段は人感センサーライトにしないと損する理由

我が家では人感センサーライトを17個使用しています。
おすすめ出来る場所は、玄関・勝手口・廊下・階段・サンルーム・脱衣室・キッチン・トイレ・物置です。

その理由とオススメの人感センサーライトを紹介します。

この記事でわかること
  • 廊下・階段を人感センサーライトにしないと損する理由
  • オススメの人感センサーライト
あわせて読みたい
【解決】人感センサーライトが消えない!原因と解決方法 人感センサーライトが消えない・・・どうしたら消えるかな? 我が家で使用している人感センサーライトが消えない時があります。 何度もそのような現象がありましたが、...
目次

人感センサーライトとは

人の熱を感知して自動で点灯と消灯の機能が備わっているライトです。

点灯する動作をしなくても点灯し、消し忘れの心配がなく、便利で省エネで安全や防犯にも役立ちます。

人感センサーライトのメリットとデメリット

メリット

自動でライトが点灯・消灯する

やっぱり一番のメリットはこれです、自動で点灯するのでめちゃめちゃ便利で、消し忘れが無くなります。

自動で点灯するので当たり前なんですが、いつも明るい事は本当にイイです

安全

夜の玄関ポーチや廊下で自動的に点灯するので暗闇の中を歩くことがなくなるため安全です。

防犯になる

玄関に近くづくことにより必ずライトが点灯するので多少の防犯効果はあります。

省エネでエコ

消灯し忘れる事が無いので電気代が軽減され、必要な時しか点灯しないので買い替えるまでの期間が延びます。

壁スイッチの設置場所に困らない

このメリットは今から家を建てる方や、実際に生活してみて壁スイッチの場所に納得がいかない人へのメリットです。

人感センサーライトの壁スイッチは常にオンの状態にしておく事が基本なので、壁スイッチが複数個所必要もないですし、どこに設置されていてもあまり関係がありません。

階段は、階段の下と上に1カ所筒ずつ設置するのが定番ですが、人感センサーライトであれば壁スイッチは常にオンの状態で良いので正直1カ所でも問題ありません。

実際に私は、廊下・階段・ランドリールームに対して2カ所の壁スイッチを提案されましたが、人感センサーライトを取り入れる予定だったので1カ所の壁スイッチにしました。

デメリット

誤作動がある

エアコンの室外機や換気扇などの熱や風を発生させるものの近くや交通量の多い道路に面した場所などは感知して点灯する事があります。

トイレなどで長時間動かない場合は消える

熱の移動を感知して点灯するので、トイレなどでじっとしていると消灯します。

オススメの設置場所

おすすめ出来る場所は、玄関・勝手口・廊下・階段・ランドリールーム・脱衣室・キッチン・トイレ・物置です。

リビングや部屋など居座る場所以外は、人感センサーライトを検討する余地があります。

ちなみに、我が家は上記であげた個所全て人感センサーライトにする予定でしたが、ハウスメーカーの標準で付いてくるライトがあったので、勝手口と脱衣室だけは人感センサーライトではありません。

勝手口と脱衣室については、LEDの寿命が来たら人感センサーライトにしたいなと考えています。

人感センサーライトの種類

人感センサーライトの中には日中など明るい場合は光らない種類があります。

我が家は、玄関と玄関ポーチのライトは明るい場合は点灯しない商品となります。
玄関ポーチについてはこの商品で良かったと思いましたが、玄関については日中も光る商品がよかったなーと思っています。

LEDの電気代なんて大した事ないですし、日中も少しでも明るい方がいいなと感じました。

人感センサーライトにしないと損する理由

節電・節約になる

廊下や階段って一度電気をつけるとつけっぱなしにしてしまったり消し忘れなどがあると思います。

のような事が無くなるので、総合的に点灯している時間が減り、電気代の削減とLEDライトのの交換頻度が減るので、節電・節約になります。

スイッチをON/OFFする動作が無くなる

特に廊下や階段は通り過ぎるだけなので、通り過ぎる動作の中に壁スイッチのON/OFFって動作が入るのは面倒です。

いつも明るい

いつも明るいって本当に良いです。

昔と違い電気代が安いLEDが主流の今は、電気代を気にするよりせっかく設置したLEDライトを使用しない方が勿体ないです。

そもそも普通のLEDライトのメリットが無い

普通のLEDライトのメリットは、本体価格が安いくらいだと思っています。

商品にもよりますが、本体価格の差額なんでシーリングライトなら1000円もありません。
電気代も節約できて交換頻度も減らす事ができるので、この差額を考えるより私生活の向上を取った方がいいと思います。

私が、階段のライトを人感センサーにしたいとハウスメーカーに伝えたところ、階段を人感センサーにしたら20年くらい交換しないかもねと言っていました。

階段のライトを人感センサーにする差額が仮に1万円だったとしても、それ以上のメリットが多いと思います。

最後におすすめの人感センサーライト

埋め込み型のダウンライトの人感センサーライトは、ハウスメーカーがおすすめするライトで良いと思いますが、我が家はKOIZUMIのダウンライトを使用しています。

シーリングライトあれば、ニトリとアイリスオオヤマの商品を使用していますが、見た目の好みで選べばよいと思います。

アイリスオオヤマの方は完全に真っ暗にならずに少しだけ緑色に光っています、ですが人感センサーライトなのでまっくらの中過ごすことが無いので、あまり気にする点ではありません。

ニトリもアイリスオオヤマも実際に使用してみたところどちらも良い商品なのでオススメでします。

実際に使用している3商品を載せておきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次